28歳中間管理職の日記

28歳、中間管理職。肩書にとらわれず、ただ社会人としての価値の向上を。いろいろ書く雑記です。

2017年下半期目標振り返り、2018年目標!

f:id:ko24cs:20170727202058j:plain

 

弊ブログの全読者の皆さま、今年一年のご愛読に感謝申し上げます。

一つひとつの記事に頂戴する反応が、ここまで続けられている何よりの支えです。

これからも何卒よろしくお願いいたします。

 

 

さてさて、この記事が2017年最後になる予定なので、下半期に立てていた目標のPDCAをしっかり回すのと、明日の元日から早速取り組みたいので2018年の目標もさっさとここでぶち上げてしまいたいと思います。

 

2017年下半期目標総括

 

こちらの記事で立てた目標↓

www.ko24cs.com

 

結果やいかに…

 

1.ブログ記事50本更新チャレンジ!

【数値】

目標:50本 結果:61本

→評価◎

 

【所感・来年へ向けて】

数値目標は、掲げればある程度達成可能ということがわかったので、来年は検索流入増加を目指し、数よりも質の高い記事を多く書けるように心がけます。

 
2.JGC入会

【数値】

目標:50,000FOP 結果:51,348FOP

→評価◎

 

【所感・来年へ向けて】

こちらも無事達成。

遠征は2018年もたくさんする予定なので、クリスタルは自然に獲得できるかと思います。JGC入ってしまう予定なので、サファイア継続は様子を見つつ。

 

〔FLY ON ステイタス会員限定〕"お好きな1カ月間いつでも"JALグループ国内線FLY ON ポイント2倍キャンペーン - JALマイレージバンク

 

搭乗回数の多い月にこのキャンペーンをエントリーします。

 

3.エッセイコンペ2本参加

【数値】

目標:2本 結果:1本

→評価×

 

【所感・来年へ向けて】

もう1本、参加するものは決まっていたのですが、書き上げるための時間をスケジューリングしていなかったのが原因で、実行に移せませんでした…反省。

改めて計画性の大切さを痛感しました。

 

2018年目標

 今週のお題「2018年の抱負」

1.2018年の12月31日時点で金融資産100万円保有

いきなりすげー生々しい話で恐縮ですが、本気で目指します。遠征も行けるだけ行って、しかも飛行機は全部JALで、結果も出します。

ちなみにどこがスタートラインかというと、今年の12月頭の時点で金融資産残高ゼロ円です。マジで笑

そこから第1段階として、100万円を目指します。

 

そのために、2018年一年間のお金の流れを把握するために、簡易的なキャッシュフロー表を自作しました。

おいおいブログでも公開しますが、イメージとしてはこんな感じ。

 

【コンサドーレ関連支出予算】

f:id:ko24cs:20171231214016p:plain

※この他に収入の欄やらその他支出の欄やら色々あって、それらを組み合わせて年間の収支予算、金融資産残高を把握します

 

試合日程発表になるまでは航空券の価格もわからないため、仮算出の段階で年間コンサ関連で全試合行くとして68万円ほどの出費予定。

これがマックスになると思うので、しっかり抑えを効かせていきます。

 

lpa26.hatenablog.com

 

お金に関しての新しいブログも立ち上げましたので、こちらも併せてご愛顧いただけますと幸いです。

 

2.ブログ周りの「稼ぐ力」の強化ー収益3倍化計画

Google Adsense(広告)をブログに設置して、約1年でちょうど1万円くらいの収益が上がりました。

ただ、これだとはてなブログPROの年会費やら独自ドメインの年会費やらを考えるとトントンかむしろマイナスくらい(ブログやるのにもお金かかってるんです…)

 

ということで、ひとまずここを1年で3倍に。

3万円あれば、必要経費差し引いても遠征1回分の飛行機代くらいは確保できるかなというところです。良い記事たくさん書くぞ…!

 

3.書評記事を24本書く

「一年間で本を◯冊読む!」みたいな目標設定はもう卒業します。

何故なら、面白くなくて続かないから。プレッシャーもないし。

 

部下にやらせる仕事は当たり前ですが、自分にやらせる目標でも、楽しくてやりたくなってしまうもの、やりやすいものでないと絶対に続きません。

 

 

先日、村上アシシさんの『半年だけ働く。』の書評記事を書かせていただいた際に、書評を書く(=他人に伝える)前提で読むと、ポイントが頭の中で整理されて理解が深まるという気づきを得たので、これを自らの学びにも活かしていこうというわけです。

月2本ペース。進捗点検もしやすくて良い。

 

他にも細々したものはいくつもありますが、通年で取り組む軸はこの3つで。

適宜、半期や四半期のタイミングで修正・追加していきます。

 

大事なのは、ここで立てた目標を「いつ」「どのように」実行していくかをスケジューリングすること。

月割りの目標設定と進捗点検でPDCAを常に回して、達成に向けて取り組みます。

 

 

すっかり長くなってしまいました。

皆さま良いお年を!